2012年5月1日火曜日

グランツーリスモ5について 私は今日中古ゲームを売っているお店に行きPS3のソフトを...

グランツーリスモ5について

私は今日中古ゲームを売っているお店に行きPS3のソフトを見ているとGT5プロローグっていうのを見つけました。
値段を見ると500円きっていてびっくりしました。調べてみると GT5の本編が発売される前に発売された体験版みたいな物だそうですね。本編は5500円ぐらいで高かったですが、、、私はグランツーリスモ初心者でグランツーリスモというものを知らないんですがリアルなレースゲームがしたくて興味がありました。そこで考えたのですが「先にプロローグ買って面白かったら本編を買う」という方法です。しかし不満があります。

1、プロローグと本編ではゲーム内制限以外にグラフィック、システムなどの変更点はありますか?

2、これ以外もダート3とかforza3とかありますがグランツーリスモ5がやっぱり人気ありますか?

質問は以上です。家にはPS3、箱360、wii、pspあります。回答待ってます。







5のプロローグは4のプロローグのときと比べてかなり本編に近くなってますが



やはり制限はありますねオンラインのサービスも終わってしまったし、



横転もしません。



本編の収録されている車は1000台くらいありますが、



プロローグは74台ですし、トヨタもありません。



やはり買うなら本編を買ったほうがいいかと思いますが、



ラップタイムを0,1秒ずつ削るような楽しみかたをするゲームですので、



かなり人を選んでると思います。



FORZAやDIRTについてですが、ダートはその名の通りですので、



グランツーリスモとはリアル路線というのは似ていますが、



それ以外あまり共通点はないので、2つ買っても楽しめますよ。



FORZAは4が発売されますので、買うならばそれも買っていいかと思います。



グランツーリスモとFORZAは似ているようで違います。



4はかなりトップギア寄りになっているそうですので、多分楽しめるでしょう



長くなりましたがまとめるとかなり車が好きなら全部買う。



普通にリアルな感じの車ゲーをやりたいならFORZAかグランツーリスモを



買うと良いでしょう。







ちなみにこれは僕の考えなんですが、FORZAは車を使って楽しいことをし

て、



ハモンドのように奇声を上げながら車をドライブするゲーム(いい意味で)



グランツーリスモは何らかの形で車に関わって、



ちょっとずつ速くなっていく車をニヤニヤしながら眺めるゲームのような気がします








プロローグは買わないでそくGT5を購入することをオススメします。



ダートなど詳しくは分かりません、ごめんなさい



因みに僕、データ壊れました(泣)

0 件のコメント:

コメントを投稿