グランツーリスモとForza Motorsport の違いを教えてください。
PS3のグランツーリスモ、XBOX360のForza Motorsport 。
どちらも本格的リアル・ドライビング・シミュレータですが違いがよく分かりません。
個人的にはグランツーリスモで育ったので、GTの方が好きなんですが、次世代機ではXBOX360しか持っていません。
なのでいずれ発売するグランツーリスモ5が買えないので、どうしようかな~って思ってます。
アドバイス下さい。
お願い致します。
グランツーリスモ5は、3D対応、天候変化対応、ナイトレース対応、ラリー対応、Homeのガレージからドライブ可能とか色々いわれていて、GT5=TDU2+FORZA3+DiRT2 な感じのようです。
正直本当にこれだけの機能を実装するのか怪しいですが、こんなに機能を実装していたらおそらく一生発売されないでしょうね。どこかで機能を削減して出すでしょう。
ですので、グランツーリスモ5は製品版が発売されてから比較するしかないと思います。
一般的には、グランツーリスモのほうがフォトムビーは綺麗だけど、車の挙動はForzaの方が細かく正確にシュミレートしていると言われています。
レースで、グランツーリスモは後方の車のグリップやスピードが向上するらしいですが、Forzaはそういうブースト機能はありません。
GT5出てくれ・・・(汗(泣
失礼しました。出なきゃ分かんないですよハッキリとしたことは・・・
まぁGT5作製している方が回答してくれたら幸運って感じですねww
ネットにつなげばフォルツァの体験版があります。
僕が感じた違いですが、フォルツァの方は車の重さを感じるくらいリアルでしたね。物理演算を売りにしているのでその効果でしょうか。
ただフォルツァ3はシングルプレイモードがいまいちでしたね。ただイベントをこなしていくだけで面白みがありませんでした。
GT5は延期を繰り返していていつ出るか分かりません。ハード買うのは発売が決まってからにしたほうがいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿