好きな海外ドラマ人物を漢字一文字で表してください。理由と何のドラマかも添えて。古い作品でも可です。
・マイケル・スコフィールド→「脳」頭脳派だから。(プリズン・ブレイク)
・ヒロ・ナカムラ→「叫」ヤッター!が口癖。(ヒーローズ)
・ソーヤー→「欺」詐欺師だし。(LOST)
・ハンニバル→「豪」作戦が豪快。(特攻野郎Aチーム)
・シドニー→「化」変装の達人で潜入捜査。(エイリアス)
個人的にはこうなりますが、同じ人物でも違うイメージがあると思えば書き込みを。
来年から『エイリアス』新シーズンをTV東京でやるのが楽しみです。『ヒーローズ』も日テレで。ヤッター!
CSIシリーズから主任たち。
ギル・グリッソム→「識」専門が昆虫。会話中にシェイクスピア他よりの引用が多いので。博識ですねー。
ホレイショ・ケイン→「熱」犯罪者を駆り立てるのも、女子どもを守るのも、いろいろ熱い男ですから。
マック・テイラー→「静」感情をあんまり表に出さない。シーズン3で漸く恋人出現。
テンペランス・ブレナン→「冷」全てを客観視するため、対応も理詰め。(BONES)
グレゴリー・ハウス→「真」話し方は感じ悪いけど、言ってることは正しいので。(House)
ベンジャミン・サイラス→「謎」目的も性格も不明すぎて…。(LOST)
エド・デリン→「力」元CIA。で現在はカジノの社長。(ラスベガス)
ルーシー・スピラー→「色」いろんな意味で、女の武器を使ってます!(Dirt)
「騒」・・・24のキムことキンバリー・バウアー。お騒がせ娘です。
「軟」「女」・・・スーパーナチュラルの兄ディーン・ウィンチェスター。女好きで、しょっちゅう口説きまくりです。
「灰」・・・エルキュール・ポアロ・・・灰色の脳細胞だから・・
美
OCのマリッサです。
本当に美人です。
0 件のコメント:
コメントを投稿