2012年5月3日木曜日

オフロードヘルメットにゴーグルつけて通勤してたらおかしいって思います?車種はD...

オフロードヘルメットにゴーグルつけて通勤してたらおかしいって思います?車種はDT50です。

追加質問なのですが、ゴーグルは眼鏡してたらできませんよね?

アライのVクロス3ってヘルメットがちょっと高いけど安全だし涼しそうだし購入考えてるのですが、シールドなさそうだし

ゴーグルしなきゃいけないのかな~っておもってます。

それとゴーグルだけだったら冬は顔寒いですか?







オフロードライダーの正装ですが、スーツなどの上にかぶってると少しおかしい気もしますね。

とはいえ、私もかつて通勤で使用してましたので、自分で気にしなければいいんじゃないでしょうか?



ちなみに眼鏡用のゴーグルもありますよ。

国内有名メーカーだと↓



http://www.swans.co.jp/dirt/goggle/mx797.html



>それとゴーグルだけだったら冬は顔寒いですか?



フルフェイス用であれば、こういうのもありますが、効果の程は???



http://www.swans.co.jp/dirt/harfmask/harfmask.html



あと、ゴーグルは傷みが早いので、通勤などで使用すると寿命が短い気がします。

特に、皮膚に接するスポンジや、ベルトは早期に傷んでしまうでしょう。

そういった意味では、通勤専用としてシールド付きのオフタイプのフルフェイスヘルメットを使用するのもよろしいのでは?



http://www.arai.co.jp/jpn/offtrial/tx2_t.html

http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=12








通勤でもDT50なら、オフメットの方が自然だと思いますよ。



眼鏡対応のゴーグルは当然あります。

例えば国内大手のメーカーに、スワンズ(山本光学)があります。

ここのゴーグルは、比較的顔の凹凸が少ない人(日本人向き)向きの造りになってます。

http://www.swans.co.jp/dirt/goggle/index.html



防寒に関しては、ゴーグルの下縁に付けるハーフマスクを付ければ、いくらか風雨を防げますよ。

更に寒さをしのぎたいならネックウォーマーやマスク等、オンのフルフェースメットと同じ装備をすればそんなに変わりは無いです。







「オフ車はゴーグル!」と10年思ってましたが、去年シールドタイプを買いましたがこれが非常に快適でもうゴーグルにはもどれません。

ゴーグルに比べ、風が入りにくく寒さが凄くマシ・視界が広い・装備しやすい・雨でも痛くないです。アタックツーではゴーグルですが通勤やオンロードツーリングならシールドの方がいいと思いますよ。



今のはシールドタイプでも取り外しできるものが多いので僕はシールドタイプを進めます。







現実には通勤など市街地走行でゴーグルを使うのは面倒くさいとは思います。

しかし、けっしておかしいとは思いません。

私はシールド付きフルフェイスを利用していますが、本格的なゴーグルタイプを被った方も見かけます。

その人を見て「本格的だなあ、でも面倒くさいだろうなあ」とは感じています。



私は詳しくないのでお勧めの製品まで提示はできませんが、メガネを使えるゴーグルはありますよ。

ゴーグル無しの顔むき出しは止めた方が良いと思います。







おかしいとは思いませんよ。私も一時そのスタイルて通勤してました。ゴーグルのメガネ対応タイプについては、ごめんなさい。解りません。ただ、ゴーグルはした方が安全ですよ。私、オフ車乗りたての頃、飛び石が眉毛と眉毛の間に当たり、血がダラダラ出て、装備全部ダメにした経験がありますから。

0 件のコメント:

コメントを投稿