PS3のHDD交換時期
現在、80GBのPS3を使用しており、HDD容量の残りが半分ちょっと位です。
今のところ、
・グランツーリスモ5
・F1 2010
・WRC 2010 (輸入されて、日本版PS3でも支障なくプレイできるのであれば)
・DiRT3 (2011年発売予定)
を購入予定です。
GT5は10GB程は見積もったほうが、快適にプレイできるようなのですが。。。
交換する場合、HDDはどのくらいがいいですかね?
基本、レースゲーム(リアル系)くらいしかやりませんが、HDD容量をとることや、壁紙用の写真多数を保存しているので、500GBはあったほうがいいのかな、と思ったりしていますが、実際どうなんでしょう?
データの移行は、USBを使ってチマチマやるしかないですか?
GT5プロローグはデータが5GBもあるのですが、所持しているUSBが4GBなもので・・・
多くてすいません。 m(_ _)m
バックアップユーティリティは分割バックアップができません。ですので容量の小さいUSBメモリをつかってちょっとづつ、というのは無理です。通常のコピーは不可のファイルも多いでしょうしね。
ですから、交換用とは別のUSB接続のHDDを用意してそこにバックアップ後、内蔵HDDを交換してからバックアップを復元するか、
交換予定の2.5インチSATA(9.5mm厚)HDDをUSBで接続してバックアップし、一旦PCに保存、HDDを交換してから旧HDDにバックアップを戻してそこから復元するか、
公式のHDD交換サービス(320GB)を利用するか、の選択肢は3つになります。
容量は320も500も大幅な差はないので財布に余裕があるなら500でも買っておけばいいんじゃないでしょうか。
今の状況だと多分バックアップデータは30GB強くらいだと思います。320でも当分埋まらないとは思います。
http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%...
補足
バックアップファイルのサイズが大きければ大きいほどバックアップ&リストアに時間がかかるので、交換すると決めてるならデータが増える前に交換してしまったほうがいいですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿