PS3 ドライビングフォースGTについて!
私はレースゲームが大好きでGRIDやGT5、F1、DIRTなどをアナログコントローラーでプレイしていましたがGT5なんか最近マンネリ気味になってきてプレイす
る機会がなくなってきました。そこで、ハンコンでプレイすればまた楽しめるのかなと思いイロイロ調べていたところドライビングフォースGTなるものが評判がイイようなので質問したいと思い投稿しました。
気になる事はいくつかあるのですが一番はドライビングフォースGTが使用可能なソフトの種類と相性が気になります。上記のGT5、GRID、F1、DIRTシリーズ以外にもTDU2や海外ソフトのNASCAR2011、SHIFT2などドライビングフォースGTは対応されているでしょうか?今あげたソフト以外にもレースゲームはイロイロありますが対応されていないソフトなどあるでしょうか?
あと、パドルシフトがついているということですがF1をプレイする際やりやすいでしょうか?
最後に動画サイトで確認してたんですがハンドルを戻す際ジャーッ、ジャーッと音がなるようですがうるさいですか?
長文になりましたが購入を本気で悩んでいるので使用された感想や意見など頂きたいです!
因みにドライビングフォースGT以外にもオススメのハンコンがあれば是非教えてください!上限は2万円です。
みなさん回答ヨロシクお願いします!
DFGTことドライビングフォースGTはパドルシフトって言ってもボタンってかんじですよ。
デザイン性は実車とは雲泥の差があります。
でも普通に使えるんで大丈夫だとはおもいますけどね。
シャーという音はしょうがないですね。
うるさいという人もいますが、レース中は気にならないという人もいます。
起動したときなどうるさいですね。
===補足===
正式なオンとオフは無いですが、ハンコンのコンセントを抜きながらやるとフォースフィードバックなどがなくなります。
それでオンとオフの切り替え的な役目は出来ると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿